2007年12月21日

使い心地

使い心地


今朝まで使ってたのは、東芝のW45T。

今回買ったのは、カシオのW53CA。


けっっこーー、ボタン操作って違うもんだね!

右上が住所録で、右下がウェブで…、っていう大きなボタンの割り当ては、今は各社共通みたいなんだけど、
それぞれのメニューに入ってからの細かいボタンの割り当ては、各社それぞれみたい。

例えば、入力項目の登録や絵文字のボタンは、
東芝では左側(アプリボタンや*ボタン)をよく使うけど、
カシオでは右側(住所録ボタンや#ボタン)をよく使うみたい。

句読点の入力の仕方が多少違うし、アルファベットの入力方法もちょっと違うし、文字入力中に呼び出せるデータもちょっと違う。
入力を小文字に固定するのも、超久々だったから戸惑っちゃったよ。

まぁ、W45Tの方が色々と特殊だったと思うから、新しい機種でまた元に戻ろう。


ウワサのフラットなボタンも…。

うーん、確かに若干使いにくいかも?
でも私はこれくらいなら許容範囲だな。

むしろ機体とのちょっとしたバランスが合わない方が若干気になる。
ちょっと手が痛い~。


スクロールキーが側面にしかないのは、確かに使いづらいなぁ。

私右利きなんだけど、カメラ以外は全部左手で操作するんだ。
だから、ちょっと押しづらい。

ってか、右手で操作する人でも、このスクロールキーは使いづらいかも。


しかしまぁ、最近の携帯は色々設定できていいけど、設定項目が多すぎて若干イラッとしてしまった。

カスタマイズで一日目が終わってしまう!
それでもまだ住所録とかの着信音設定がいい加減なままだし…。

今日は結局、カメラの研究にはほとんど手が回らなかったよ。

とりあえず、後は慣れるだけだなぁ。


同じカテゴリー(シュミ)の記事画像
日本史
手ぶれ補正
撮り比べ
CD付き
熟女好き?
ミニミニスピーカー
同じカテゴリー(シュミ)の記事
 多すぎ? (2008-11-18 00:21)
 日本史 (2008-04-13 23:59)
 手ぶれ補正 (2007-12-23 10:43)
 四苦八苦 (2007-12-22 17:38)
 撮り比べ (2007-12-21 23:59)
 CD付き (2007-12-19 18:59)


Posted by まくまく at 23:55│Comments(0)シュミ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。