この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年01月11日

つめおろし

さて問題です。

鍋を食べていたら、旦那さんが、

 「ツメオロシが欲しい」

と言いました。

あなたは、何を出してあげますか?



     





今日の晩ご飯は、鍋

最近は、週末は必ず鍋をするのさ


先に食べてたダーリンが、ふと

「あれないの?ほら、えーと、ツメオロシ…じゃなくて…」。


…ツメオロシ?
何じゃそりゃ?

また難問だ。
でも今は鍋だから…。



ひらめいた。

ダーリンの欲しかったものは、








コレ。





柚子こしょうが正解でした~

こないだ福岡に帰った時に、市場で父が買ってくれたやつなんだ(^^)



ズバリ当てて、また感心されたよ。
…って間違えた本人がまた感心してる

ちなみにダーリンは、モミジオロシって言いたかったらしい。
そっからして間違えてるし(^^;

ああダーリンってば、なんてお茶目


Posted by まくまく at 23:00 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年12月01日

クイズ感覚

さて、問題です。

以下のヒントから、ダーリンが思い浮かべたある人物をお当て下さい。

 1.東大出身者。
 2.大学受験の時のノートは、きれいじゃない。
 3.弁護士。


ちっ。


ちっ。


ちっ。


ぽーん。


誰だか分かりましたか?





では、以上を踏まえてお読み下さい☆


- - - - - - - -


ダーリンとicon13雑学王を見ていたら、最近話題のノートを取り上げていた。

従来の大学ノートと違って、上下の罫線だけでなく、中の罫線にも点が打ってあって、ノートをキレイに取りやすいらしい。
高校生に人気なんだって。

さて、このノートは、誰のノートを研究して作ったものでしょう?
というのが問題。

で、答えは、東大合格者。
東大に受かった人のノートはキレイなんだって。

それを見たダーリン。


 ダーリン 「このノート、ぷいぷい(毎日放送の午後の情報番組)でもやってたで」

 まくまく 「へー、さすがぷいぷい早いねー」

 ダーリン 「でもなぁ、別ので東大出身者のノートを見る、ってやってたけど、あいつのは汚かったで」

 まくまく 「誰?」

 ダーリン 「えーと、ほら…、あの…、弁護士の…」

 まくまく 「(誰だろう?)」

 ダーリン 「えーと…」

 まくまく 「……………あ、本村さん?」

 ダーリン 「あっ!そうや!今のでよく分かったなー、あれだけで分かるのはほんまにすごいわ。さすがに他にもヒント出さな分からんやろうと思ってたのに」


と、ダーリンからいたく感心されましたicon06

自分でもよく当たったもんだとまたもや感心しちゃった☆
一発で当てたしね~(^^)v

しかしこのヒントで本村弁護士がパッと思い浮かぶ人ってどれだけいるのかなー。
今回のクイズはなかなか難しかった(^^)

ダーリンが「ほらえーっとあの人…」って言い出すと、自力で思い出すのに3日かかるそうなので(^^;、
そこからヒントを聞き出してその場で当てるのは、クイズみたいですっごく楽しい(^^)


ちなみに本村弁護士は、「内容を意識して見るようにするために」ノートをキレイにまとめないようにしてたんだってさ~。


Posted by まくまく at 01:52 Comments( 2 ) ★ダーリン

2008年04月17日

味覚

昨日の晩ご飯で、ダーリンにお味噌汁を出した。

「今日の味噌汁、どう?」と聞いたら、

「んー、なんか、いつもとだしが違う?魚のだしとか取った?」とのお答えが。


ををを!

気付いてる!

すごい!!


実は、おととい肉じゃがを作ったときだしを取って、結構簡単に取れたし、煮物もおいしくなったので、だしを見直したのですよ。

なので、昨日は味噌汁にも採用してみたのです。

気付いたなんて、ダーリンすごーい!

ってか結婚した頃のダーリンだったら、気付いてないかも。
そんなに料理の細かいとこを気にしてなかったしね。

味覚が育ってる感じがする(^^)

ふふ、これからもどんどん育てるぞ~♪


Posted by まくまく at 14:19 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年04月16日

クリーンヒット

ダーリンと料理の話をすると、たまに連想ゲームのようになる。

ダーリンは料理はさほど詳しくないので、名前や調理法がすっと出てこなくて、思い付いた「一番近そうなもの」をとりあえず言ってみるわけです。

それを私が、「…何のことを言ってるんだろう?」と考えて、「それって××のこと?」と当てて、会話が進んでいくわけです。


昨日は、コンニャクの好き嫌いの話になった。


 まくまく 「うちのお母さんはコンニャクが好きじゃなかったから、うちじゃあんまり出てこなかったんだよねー」

 ダーリン 「コンニャクに好き嫌いなんてある?」

 まくまく 「えっ…、いや私は結構好きな方だよ」

 ダーリン 「特に味があるわけでもないし…」

 まくまく 「でもあの歯ごたえとか好きだよ。炒めたのとかも好きだし」

 ダーリン 「ふうん…。まぁあれには欲しいと思うかな。えーと、粕漬け?」


まくまく
 (……粕漬け??でもダーリンは漬物嫌いだし、コンニャクの粕漬けとか聞いたことないし…)
 (白いものかな?コンニャクを使う白いもの…)



 まくまく 「あ、白和え?」

 ダーリン 「そう、それそれ。今のでよく白和えって出てきたね~~(^^)」


言った本人が感心してる(^^;

でも、自分でもよく当たったもんだと思いました。
さすが夫婦(^^)

こゆ時、クリーンヒットを打った気分になります☆


Posted by まくまく at 16:41 Comments( 2 ) ★ダーリン

2008年04月12日

な?


机の上に落ちていた走り書き。
出かける時間をメモしたらしい。

でも…なんて書いたんだ?


「な 6:02
    ↑
 仁 5 45」


???(+_+)



…あ、これ、カタカナか。


「ヤス 6:02
     ↑
 イエ 5 45」


↑が正解でした☆



Posted by まくまく at 01:18 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年03月22日

言いづらい…

会社関係と言えば、業者さんで仲良くしてもらってる、Zさん夫妻がいる。

最近はそんなに遊んでないけど、一緒に鹿児島のJさんちまで遊びに行ったり、釣りに行ったりしてたんだ。
Zさんはダーリンより少し年上、奥さんは私より少し年下で、こちらも年の差カップルです。


この夫婦も、子どもができなくて悩んでるんだ。

うちもそうだったので、同じ「子どもが欲しいけどなかなかできない同士」みたいになってたんだけど…。

うちが先に妊娠してしまい…。
まぁ妊娠は、同時に、はほぼ無理なわけで、必ずどっちかが先になるものではあるんだけど…。

うちも欲しがってはいたけど、Zさんとこはそれ以上。
特に、奥さんがすごく欲しがってるんだよね。

まぁ私は、人の妊娠と私の妊娠は別だと思ってるので、向こうが先なら先で、「良かったね~!」って思うんだけど、向こうもそういうタイプとは限らないし…。

ダーリンと、「言いづらいねぇ」って言ってたんだ。


で、今日。
まずはJさんに報告したわけですが。

なんとJさん。
速攻でZさんにメール!!

…って、まだうちからも言ってなかったんですけどっ(^^;;;
すごいな、Jさん…。

しかもJさんも、Zさんちがコウノトリ待ち、って知ってるのに(^^;
まぁそんなことお構いなしで、顔見れば「お前んとこまだかぁ?」って聞くJさんなので、あり得ない行動じゃないけどね~。
色んな意味でスゴい人です、Jさん(^^;

で、そんなことになっちゃったので、ダーリンからもZさんにメール。

返事は、若干微妙だったらしい(^^;;

そりゃそうだよなぁ、この状況で「そりゃーおめでとうございます!!」とかって、なかなか言えないよねぇ(^^;

そもそも、うちより先に、Jさんからメール来てるし(^^;
まぁ、順番的には同じ会社のJさんに先に言うわけで、そのJさんがすぐメール打っちゃったんだから、こちらとしてはしょうがなかったんだけどね。

それは置いといても、やっぱ「うげー先越されたー」って思うだろうしなぁ…。

はぁ~、ちょっと気詰まり。
奥さんがあんまり気落ちしないといいけどなぁ…。


しかしZさんとこも、どうなることやら…。

Zさん、忙しすぎるしなぁ。
出張が多いし、徹夜仕事もしょっちゅうらしい。

もう結婚して4、5年たつと思うんだけど、病院に行くつもりは夫婦ともにないらしい。
何か理由があるんだろうし、検査だけでも受けてみたらいいと思うんだけどなぁ。


早くZさんとこにも朗報があるといいな。

ママ友が近くにいると心強いし。
彼女は中国出身なので、中国の子育ての常識にも興味があるしね(^^)


Posted by まくまく at 02:23 Comments( 4 ) ★ダーリン

2008年03月22日

わーい!

ダーリンが今日の帰り、会社の先輩と晩ご飯に行った時のこと。

メンバーは、ダーリンと、鹿児島のJさんと、本社のOさん。
Jさんは、昨年GWに鹿児島でお世話になったり、いろいろダーリンと仲良くしてくれてる人です。

かねがねJさんは、「二世はまだかー、子どもはええぞー」と心配してくれてたので、今日報告したらしい。
そしたら、JさんもOさんもそれはそれは喜んでくれたそうな。


で、飲みの最中に、ダーリンから電話がかかってきた。

と思ったら、
「もしもし~、Jですけど~~」だって!

Jさんが直接かけてきたー!
さすが人付き合いの上手な人だな~。

おめでとう~、ありがとうございます~、と3分ほどしゃべったよ。

Jさんは今3歳半くらいの男の子がいるのですよ。
なので、「男の子だったら服あげるね~」だって。


電話を切った後も、ダーリンたちは病院とか超音波写真とかの話で盛り上がったらしい。

そしてことあるごとに、「めでたいめでたい。今日はいい話を聞いた」って言ってくれたんだって。
男性同士でも、そういう反応ってあるんだね~。
もっと淡々としてるのかと思ってた~。

少し前にJさんとOさんが飲む機会があったそうで、「そう言えばまくまく家は子どもはどうなってるんだろう。でもどうやって聞こうか」なんて心配してたそうな。
なので今日、ダーリンが自分から話し出したので、ホッとしたらしい。

うんうん、子どもの話は、気になるけどちと聞きづらいものよねぇ~。
うちは結婚してもう2年半になるし、気になるだろうしねぇ~。

今回、明るい話題を提供できて良かったです(^^)


しかしこうやって色んな人に言っちゃうと、ちと責任感が増しますな~。
たぶん色んな人に伝わっていくだろうし。
おいら結婚前は本社で働いてたので、知ってる人も結構いるしね。

まずは無事生まなきゃ~。

そのためにも、そろそろちゃんとしたもん食わねば。
…って晩ご飯をカレーヌードルで済ませたくせにねぇ~(^^;


Posted by まくまく at 01:42 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年02月28日

お料理教室

最近、焼き魚にかなり慣れてきたダーリン。

やってみたら結構順調なので、最近料理にやる気になってきてるらしい。

元々、「料理もできた方がいいんだよな…」と思ってたらしいんだけど、なかなかきっかけがなくてこれまでできなかったんだよね。


今日は、そろそろ魚以外のレシピも、とリクエストがきた。
ををを!!やる気じゃないですか!!!

コレステロール対策中なので、野菜メニューを考え中。

ダーリンはあまり野菜を扱ったことがないので、まずは野菜に慣れるのを目的にしたいと思います。
で、調理もわりと簡単なおかず。

…となると、やはり肉じゃがだよね~。
でも、肉が使えないからなぁ…。
まー肉なし肉じゃがでもいいかなぁ…うーん。

人参やレンコンのきんぴらなんかどうかな~。
ゴボウは下ごしらえがあるから入門編にはちょっと向かないけど、人参やレンコンなら皮むき器でOKだし。
あとは切って炒めるだけ♪

もしくは、「野菜に慣れる」を重視して、調理がラクな味噌汁から始めてみるとか。

味噌汁って、意外と料理の基本が詰まってるのよね。
じゃがいもや大根は水から、とか、食べやすい大きさに具を切る、とか。

最終的には、具を煮て、だしを入れて、味噌で味付けすればいいから、失敗も少ないし。


人に物を教えるとテンションが上がるタチなので、今からワクワクです(^^)
でも、説明ベタだから、うまくいくかなぁ~。


Posted by まくまく at 02:26 Comments( 2 ) ★ダーリン

2008年02月12日

むにゃ~

朝型のダーリンは、21時を回ると段々むにゃむにゃしてくる。

テレビを見ながら寝入るのがお気に入り。


今日も、居間でくてーと寝ていた。

その寝姿が、激しくカワイイ!!
顔の近くに手を添えて、まるで花畑でお昼寝する乙女のよう!!

写真を撮ったのはゆーまでもナイ(^^)


そのダーリンは、12時近くになって目を覚まし、「寝るぞー」と宣言するのがお決まり。

それに対して私が、「今まで寝てた人が目を覚まして、寝ると宣言してる(^^)」とちゃかすのもお決まりなのです♪


Posted by まくまく at 23:55 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年02月12日

チョコレート♪


ちょっと早いけど、ダーリンにチョコレートをあげたよ(^^)
(ダーリンとチョコレートを食べたよ、と言うべきか?!)


こないだ伊勢丹で買ったんだ。
ブリュイエールとゆー、ベルギーのチョコ屋さん♪

味見して買っただけあって、やっぱおいしかった〜(^^)

ダーリンはホワイトチョコがおいしかったらしい。
おいらホワイトチョコは苦手なんだけど、ダーリンが好きだからホワイトチョコの入ったアソートにしたんだ♪


ダーリンが2個、私が1個食べて、今日は終了。
続きは明日。

バレンタインデー本番は、ダニエルの「うなぎの寝床」に挑戦だー!
 (↑らしからぬ名前だけど、れっきとしたガトーショコラらしい)

ううー今から激しく楽しみ!!



Posted by まくまく at 23:18 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年02月10日

初・ブリの照り焼き!


じゃんじゃん!

今日の晩ご飯は、ダーリンが作ってくれた、ブリの照り焼きだよー!

フライパンで焼くレシピにしたよ。

初めてにしちゃ、完璧な仕上がり!
おいしかったよ〜!(^^)

素晴らしい!
ワンダホー!
やんや!やんや!


いやしかし、メインを作ってくれるだけでもありがたいわ〜♪

私は、サラダと味噌汁を担当したんだ。

サラダはキャベツを刻めばいいし、味噌汁は煮えるもん入れて味噌とだしで味付けすれば充分だし。
ご飯は炊飯器が炊いてくれるし、最悪パックでもいいわけだしね。


明日はカツオのたたきに挑戦するらしい。

ブリは包丁使わないで作れるけど、カツオはあれこれ刻まないといけないから、ちとレベルが上がるね。

うふふ、楽しみだわ〜♪


今日はそこそこ体調が良かったので、一緒に買い物に行ったよ。

芋ばっか買ってしまった。
ポテチ2種類、ミニ細切りポテト3袋。

あと赤飯おにぎり2個と、コンビニの冷凍うどん2個と、冷凍おにぎり1袋、レトルト雑炊2個。

見てたダーリンが一言。
「まるで冬ごもりやな…」。

…確かに…。
兵糧かいな…(^^;



Posted by まくまく at 23:39 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年02月04日

バレンタイン♪

カニを食べた後、伊勢丹へ。
チョコ~♪

サロン・デュ・ショコラがちょうど今日までだった。
平日の昼過ぎなのに、そこそこ人が多かった。
休日や推して知るべし、って感じ!

10FとB1Fを見て、両方で買うことにしたよ。


B1Fでは、ケーキやフォンダンショコラを買ったよ。


ダニエルのシューアラクレーム、クラシックショコラ、あとイチゴムースみたいなの?(忘れた…)

シュークリームは、私がすんんんごい好きなタイプ!!
生クリーム無し、カスタードクリームのみで、皮が少し厚めで香ばしい!!
うちの近所に来てくれーーー!!!

クラシックショコラも、すんげーーおいしかった。
あっさりしてるんだけど、しっっっかりチョコ味!
チョコ好きの女性も、甘いもの苦手な男性も、どちらもイケそうな不思議なおいしさ!

イチゴムースみたいなのは、明日食べるんだ~♪


10Fのサロン・デュ・ショコラでは、チョコを買ったよ。

4個で1,000円、を基準に探したら、ブリュイエールがよさげな感じ。
味見をさせてもらったらなかなかおいしかったので、決定♪
6個で1,470円だったよ。
ダーリンはホワイトチョコが好きなので、ホワイトチョコが入ってたのもグー♪

楽しみだな~♪
(↑自分も食べるつもりの人)


ちなみに私が買い求めてる間、ダーリンはNHKのキャラクターショップの前で待ってました(^^;
あんまり連れ回すのもかわいそうだったしね。
おいらも心おきなく歩き回って、早めに決められて良かった(^^)


Posted by まくまく at 23:51 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年02月04日

くんくん

今朝、起きるまでをダーリンに撮られつつ、なんとか居間にたどり着いた。


ダーリンがご飯を食べてたんだけど、やけに魚のにおいがする。

…魚臭い…。
と思ったら。


ダーリンがご飯にかけてた、カツオふりかけのにおいでしたとさ。


…重症化しとる…(^^;;


Posted by まくまく at 10:26 Comments( 0 ) ★ダーリン

2008年01月29日

おでんでん

昨日ダーリンが、会社から帰ってくるなり、

 「おでんが食べたい!」

へっ?!と思ってたら、

 「でも今日これからじゃムリだろうから、明日おでん!」

よほどおでんが食べたい気分らしい(^^;;


でも私のことだからたぶん忘れるだろうから(短期記憶は著しく苦手)、携帯にダーリンの声で「おでん!」って録音して、アラームの音に使うことにした。


1回目。

 「おーでーん おーでーん (繰り返し)」

これは音が小さすぎて、アラームでかけても気付かなさそうなので、録り直し。


2回目。

ダーリンがマイクに近付いて言ったのは、

 「でんででんでん おでんでーん!
 おでんだ おでんだ おでんだよー!
 おでんおでんおでんおでんおでん」

1回目とは全然違うテイストで、おいら爆笑!!
アドリブでこんだけ言えて、しかも10秒にきっちり収めてくるなんて、天才じゃないか?!って思うぐらい、すんげーー面白い録音になった(^^)


あんまり面白いので、今日は全然関係ないタイミングでアラームをかけて、一人できゃいきゃい喜んでおります(^^)

何回聞いてもすごい楽しいんだよー♪

おかげでおでん忘れずに済んでるし、ダーリンが出張でいない時はこれ聞いて楽しんでようっと♪


Posted by まくまく at 14:01 Comments( 2 ) ★ダーリン

2008年01月28日

初めてのおつかい

なんと昨日。
ダーリンが会社帰りに、食材を一人で買ってきてくれたんだよ!

晩ご飯はこれまでに何回も買ってきてくれてたけど、食材は初じゃないかな。

ダーリンは一人暮らしの頃も、料理は全然してなかったので、食材を自分の判断で買う、なんて初めての体験。
初めてのおつかいですよ!

鍋の材料は、二人でよく買いに行ってるからだいたい何買えばいいかは分かってるんだけど、
特に細かい指示も出さず、「鍋の材料よろしく~」って頼んだだけなので、
それで魚や白菜やネギや、豆腐や糸コンニャクもちゃんと買ってきたのにはちと感動を覚えたよ。

男性にありがちな「頼んでない食材までやたら買ってくる」ってなことも、ナシ♪

たくさん褒めてあげました(^^)

週末には必ず一緒に買い物に行ってたのが、いいトレーニングになってたんだね(^^)
人は見て学べる生き物なんだね~。


Posted by まくまく at 09:08 Comments( 0 ) ★ダーリン