この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年12月11日

俺?

なんだか我が家では、りったんを男呼ばわりすることが多い。

関取とか。
高見盛とか。
寝起きのポーズで、ウルトラマンとか。
沐浴中のファイティングポーズで、ボクサーとか。
りったんを立たせるトレーニング?中にダーリンが、「立て!立つんだジョー!」って言ってたり。
沐浴中のポーズで、エイトマンとか。


こないだは沐浴中に、手をグーにして耳に当てていたので、「電話してるみたいだね」ってダーリンと勝手にアテレコしていた。

 アテレコ1 「もしもし、こないだの書類、仕上げといてくれないか」

 アテレコ2 「もしもし。ああ、君か。ここには電話しないでくれって言ったろう」

…男目線のセリフだよねー、コレ…。


他にも、お腹が空いたりったんに勝手にアテレコするのにダーリンが、「俺にもメシくれー!」って言ってるし。

ちなみにダーリンにはちゃんと言い分があって、「自分自身男だし、家族で女は母親だけとゆー環境で生きてきたんだから、どうしても男目線になっちゃうよ」。

…それはまぁ確かに分かるけど。
それにしても「俺」って…。

問題は、私もか…。
さっき書いた「ここには電話しないように」ってアテレコは、私が言ってたしなー。

こんなことじゃ、また私みたいな女に育ってしまう!

いや、これはこれで面白い人生だけど、やっぱ女の子はある程度女の子らしい方が楽しいと思うんだ。
どこかで修正しなきゃ~。


Posted by まくまく at 00:02 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月10日

あむっ

さっき晩ご飯前にダーリンと、りったんを沐浴させてたら。

りったんが、あむっと右手をくわえていた。

おお!
やりゃーできんじゃん!
そうだよ、ひじ曲げりゃいいんだよ!

沐浴中は手を握って、ひじもグッと曲げてることが多いから、くわえやすいんだね。


しかし問題は。
髪や顔を洗ってる最中に、一度頬をぬぐってから、口でくわえたこと…。

手しゃぶりは構わんが、石けんつけたままくわえちゃいかーーん!!

…まっ少々石けん食べても死にゃしないだろうから、あんまり慌てて手を払ったりはしなかったけど。
目に入れたら大変だけどね。

しかし変な味するだろ?
石けん食べるとイヤだろ?
なんで普通の顔してたの?
…やっぱちょっと味音痴?(^^;


これで要領をつかんでくれれば、また手しゃぶりできるかもしれないけど、寝てるときとは姿勢が違うからやっぱまだかかるかな?


Posted by まくまく at 23:48 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月09日

惜しい

りったん、手しゃぶりにトライ!




何だこれ!
確認したい!


んあ~!





届かないよー。



りったん、自分でコントロールして腕を伸ばすことはどうにかできるようになってきてるみたい。
しかし手をしゃぶるには、さらにそこからひじを曲げて、手を顔側に倒すとゆー作業が必要だよ。

…ってか、腕伸ばさなきゃもっと簡単なのに(^^;

今まで吐き戻し防止枕が邪魔して、曲げた手を顔に持ってこれなかったので、腕を伸ばすようになっちゃったらしい。
ってわけでとりあえず枕撤去。

どうにか手を近づけられそうになってきたけど、うまく行かないと、
泣きます(^^;

そんなことでいちいち泣くなー!
諦めちゃだめだ!
何度でも挑戦するんだ!


Posted by まくまく at 14:28 Comments( 2 ) 3ヶ月

2008年12月09日

じーっ



手に注目!

これもハンドリガードってやつかな?

最近こうやって、腕を伸ばして見ることがしばしば。
でも指しゃぶりはまだほとんどないなあ。



Posted by まくまく at 14:20 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月06日

解消…?

12/4(木)に下書きで書いたまま、アップするの忘れてました(^^;

そのまま載せちゃいます☆

- - - - - - - - - - - - - - - - - -


りったんの便秘。

前回便秘の話を書いた後、ダーリンがモーモー体操を施し、ようやく72時間ぶりにうんちが出ました!
丸3日ぶり!

でも量はせいぜい1日分。
色が緑(モスグリーン?)でびびったけど、これはお腹の中に長くあると胆汁?の成分が酸化して緑になるので、問題ないらしい。


その後、また便秘状態で、今日に至り…。

時々気張るんだけど、おならばかり。
まさに音はすれども姿は見えず…。

お昼にやっと、66時間ぶりに出たけど、量は1/3日分程度?

このまま明日の夕方まで出なかったら、綿棒浣腸とゆーことになりました。

でも気が進まないんだよなあ、綿棒浣腸…。
生後3日目頃にも便秘になって、助産師さんにやってみせてもらって、帰宅後にも自分でやってみたことあるけど、けっっこーー勇気いるんだよ…。
思い切りすぎるとどこかを傷つけそうだし、と言ってそーっとやったら効果ないし…。


と言ってたらダーリンが、「よし、やっぱりモーモー体操だ!」と買って出てくれた。

モーモー体操は、ダーリンが名付けた体操で、要するに赤ちゃんの足を上げたり曲げたり伸ばしたりして、お腹に刺激を与えるもの。
「日本人は屈んでするんだ!」とゆー発想で、しゃがんだ姿勢を再現するのが主目的であります。

ちなみになんで「モーモー」かとゆーと、関西では幼児のお尻を拭いてやるときに、「モーして」と言って、牛のようにお尻を高く上げた四つん這いの姿勢を取らせるので、「モー」はなんとなくうんちと関係あるイメージがあるらしい。
 (こないだケンミンSHOWで「モーして」をやってて、ダーリンは知ってたけど、おいらは初めて知ったよ)


そんなわけで今日の夕方、「出さないと明日浣腸されちゃうぞ」と言いながらダーリンがモーモー体操開始。

10分ほど?で出始めたらしい!
すごいぞモーモー体操!

出るだけ出させて、沐浴の支度をしてからオムツを開けたら…。
嗚呼…。
効果絶大なるかな、モーモー体操。

2日分くらい出た?とゆーくらいしっかりと…。
しっかり出すぎて、後ろからもれてるし…

しかもにおいがスゴかった(+_+)
おいらあんまりにおいで悶絶しないトクなタチだけど、今回はちと身悶えました
さすが長期熟成…。


でもちゃんと出てよかったね、りったん
心なしか、お腹もちょっとぺたんとした感じ。

ダーリンはこれから毎日モーモー体操するそうな。
オムツ替えの時もなるべくお腹とかマッサージしてやるかねえ。



Posted by まくまく at 01:41 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月05日

爆睡りったん



りったん、爆睡中

ってか、今日は寝すぎな気が…。

起きてた時間はこの18時間で、多く見積もっても6時間程度じゃなかろーか。
まだ3回しか授乳してないし。

今も3時間寝続けてるところ。
そろそろ起きそうだけど、まだ寝てる。
おーい、そろそろお腹すかないかーい?

…メリーの胎内音が効きすぎてるんだろーか…



Posted by まくまく at 17:51 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月04日

そーだった

またまた忘れ気味だったけど、りったん、今日で3ヶ月〜

なんか節目、って感じ

体重は4,605g。
生まれた時の2,410gから2,195g増えた。
倍にはならなかったけど、思ってたよりちゃんと増えた(^^)


最近のりったんは、

目が合うと笑うことがある。

目でじーっとこちらを追う。

ダーリンと私とでは、私の方を見ることが多いらしい。

あーとかうーとかくーとか、声を出す(ここ2、3日はあまりしゃべらなかった)。

口をあーーって大きく開けてみせると喜ぶ(でも最近はやや飽きてきた?)。

顔にタオルを近付けると、すっごくワクワク

指しゃぶりはお休みなのか、最近全然見ていない。

目が覚めてヒマな時や寝れそうで寝れない時などに、枕や枕元のガーゼやハンカチをつかんだり、そのままぶんぶん振ったりする。

寝付く直前に大泣きしたりする。

夜は22時頃〜5時頃まで寝ることが多い。

10〜22時の間は、半分くらい起きている?

授乳間隔は、昼は2〜3時間おき、22時〜翌朝10時頃までは3〜7時間おき。

水平にして縦向きに抱っこされるのが好き。

バウンサーに乗せるとすぐ眠くなるらしい。

お風呂であまり泣かなくなった。

目や耳の掃除が嫌いで、顔を左右に振ったり、手で払おうとして抵抗する。

オムツが濡れてるのは相変わらず嫌いで、よく泣く。


ってな感じかな?

オムツは新生児の頃からこだわりが強くて、濡れるとほんとよく泣く。
昨日は寝れそうで寝れなくて泣いていて、見たらオムツが濡れてたので替えてやったら、服のボタンを留めてる最中にもう寝てた。
そんなに眠いのに、眠れないほどオムツが濡れてるのが気になるのかっっ!

声出しのピークは、週末だったらしい。
ここ数日は声を出してもちょっとで終わってしまう。
とゆーより、昨日・おとといは私が調子を崩してあまり相手をできなかったので、少し退行してしまったのかも…。

ダーリンは、自分が抱っこしててもりったんの目が私を追ってるのでちょっと妬いてるらしい。
いやーりったん、私にばっか気を払ったって何も出ないぞ。
みんなにかわいがってもらいなさい。

…とゆーより、そんなに頼りにされてもちと戸惑う(^^;
おいら他者への愛情が薄いタチなせいか、逆に誰かからべったりされてもどーしていーか分からん。

いや、嬉しいよ。
つぶらな瞳ですがるように見つめられたら、そりゃ嬉しいよ。
でもさ、私にばかり愛着を感じて、私の身に万一のことがあったら困るだろーに。
広く色んな人に愛嬌を振りまいて、色んな人にかわいがられとくれ。
パパも大事にしておくれ。

きっと赤ちゃんがママにべったりになったら、普通はママ大喜びなんだろーに。
何なのこの冷静さ。
つくづく変わりもんやな、私…。



Posted by まくまく at 23:59 Comments( 0 ) 3ヶ月

2008年12月04日

メリーはずかむ



ごちゃごちゃした写真で見にくいですが…。


我が家に、メリーが来たよ!

メリーは、ベビーベッドの上に付けて、ちっちゃい人形がくるくる回ったり、音楽が鳴ったりするやつね。

ダーリンの知り合いが、出産祝いとして譲ってくれたのさ〜

うちはメリーらしきものを全く用意してなかったので、これまでカラフルなスタイ(よだれかけ)をベッドサイドに飾ったりしてメリー代わり?にしてました。
 (↑代わりになるのか?(^^;)


でもりったん、まだそれほど興味なし(^^;

ベッドの構造と安全を考えると、頭と真逆のところにしか取り付けられなくて、ちと遠いのでりったんの視界に入りにくいらしい。

まあそのうち慣れるかな?

個人的には、胎内音に期待(^^)
明日から色々試してみよう



Posted by まくまく at 23:32 Comments( 0 ) 3ヶ月