文明の利器

まくまく

2009年03月24日 01:01



焼きナスが載ったコレ。

お盆。

実は結婚してからずーっと、うちはお盆が無かったんだ。
実家に余ってたらもらおーと思いつつ毎回言うのを忘れ、でも自分で買うと高いしなー、と思い続けて3年半。
 長っ。

しかし今年に入り、やっと気付いた。
100円ショップで買やいーんじゃん!
 …って気付くの遅っ!


まあそんなわけで、ピエリやサティで探してみたものの、デザインがイマイチ、でっかすぎたり重かったりで、適当なのがなく。
こないだ高槻のジャスコに行って、ようやくかわいくて重くないのを見つけたんだ〜

やっと我が家にもお盆が!
 それほどの物じゃない


いやーしかし、お盆便利
隠れた文明の利器ですよ

今まで、おかず2人分を運んでは台所に戻り、ご飯2人分を運んでは台所に戻り、味噌汁2人分を運んでは…、ってな不毛なことを繰り返してたけど、
お盆があれば1回、お茶を運んでも2回で済む!
片付けの時は特に、一度で運べて超便利!

あああこんないいもの、なぜ今まで買わなかったんだ!
こんなに使える物だったとは

でも妥協して変なの買わないで良かったよ。
コレは、大きさも重さもちょうどよくて、丸洗いできる材質で扱いやすいし、デザインもかわいくて、かなり満足
使い倒してやるぞーー!


関連記事